ブログ利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、[Mickey-Kom](以下、「当ブログ」といいます。)の利用条件を定めるものです。当ブログをご利用になる全てのユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意のうえ当ブログをご利用ください。当ブログを利用された場合、本規約に同意したものとみなします。
第1条 適用
- 本規約は、当ブログの提供する一切のサービスに適用されます。
- 当ブログは、ユーザーへの事前の通知なく、本規約の全部または一部を改定できるものとします。改定後の規約は、当ブログに掲載された時点から効力を生じるものとします。
第2条 著作権
- 当ブログに掲載されている全てのコンテンツ(文章、画像、動画、プログラムなど)の著作権は、当ブログまたは正当な権利を有する第三者に帰属します。
- ユーザーは、著作権法で認められる私的利用の範囲を超えて、当ブログのコンテンツを無断で使用(複製、引用、転載、改変、配布など)することはできません。
- 引用を行う際は、適法な範囲内で、必ず出典を明記してください。
第3条 免責事項
- 当ブログは、掲載する情報について、その正確性、完全性、有用性、安全性等に関して、いかなる保証も行うものではありません。当ブログの情報に基づくいかなる行為によって生じた損害に対しても、当ブログは一切の責任を負いません。
- 当ブログは、システムの保守、点検、障害、またはその他の理由により、ユーザーに事前に通知することなく、当ブログの全部または一部の提供を停止または中断できるものとします。これによりユーザーに生じた損害について、当ブログは一切の責任を負いません。
- 当ブログからリンクされている外部サイトの情報については、当ブログはいかなる保証もせず、一切の責任を負いません。
- ユーザーは、当ブログの利用にあたり、自己の責任において行うものとし、当ブログの利用によって生じた損害(間接的損害、付随的損害、特別損害、懲罰的損害を含むがこれに限らない)について、当ブログは一切の責任を負いません。
第4条 禁止事項
ユーザーは、当ブログの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当ブログまたは第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉、プライバシーその他の権利を侵害する行為
- 当ブログまたは第三者に不利益、損害を与える行為
- 当ブログの運営を妨害するおそれのある行為
- 当ブログの信用を毀損する行為
- 虚偽の情報を登録または提供する行為
- 当ブログのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスする行為
- 第三者になりすます行為
- その他、当ブログが不適切と判断する行為
第5条 コメント・トラックバックについて
- 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメント・トラックバックの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能であり、スパム・荒らし対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
- 以下の内容を含むコメントは、当ブログの管理人の判断により承認せず、削除する場合があります。
- 特定の個人または法人を誹謗中傷するもの
- 極度にわいせつな内容を含むもの
- 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの
- その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの
第6条 準拠法および管轄
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。当ブログに関する一切の紛争については、当ブログの所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。