MT4でEA(エキスパートアドバイザー=自動売買)を使うまでの手順
STEP
EAファイル(.ex4または.mq4)を用意する
- ファイル形式:
「.ex4」
をご用意する。 - EAは無料配布や有料販売サイトなどから入手できます。
- ファイルは、ご自身がわかりやすい場所のデスクトップやフォルダに配置願います。
STEP
EAをMT4のフォルダに挿入する
- MT4を起動
- メニューバーから
🛠 「ファイル」>「データフォルダを開く」 をクリック - 表示されたフォルダ内で
📂MQL4
→Experts
フォルダを開く - そこにEAファイル(
.ex4
)を コピー&ペースト
STEP
MT4を再起動、またはナビゲーター更新

- ナビゲーターウィンドウで右クリック →「更新」
- EAがリストに表示されればOKです
- 表示されない場合の対処法
①ファイルがフォルダに確りとペーストされているか確認を行って下さい。
②フォルダが入っている場合は、MT4の再起動を行って下さい。
※ファイルの拡張子は、「.mq4」ではなく「.ex4」となりますのでご留意ください。
STEP
EAをチャートにドラッグ&ドロップ
- 左側の「ナビゲーター」→「エキスパートアドバイザー」からご自身が挿入したEAを選択
- ウィンドウに表示されている通貨ペアチャートへドラッグ&ドロップ
STEP
EAのパラメーター設定(オプション)
- ドロップすると「設定画面」が出ます
- 全般タブ:
- ✅ 「自動売買を許可する」にチェック
- ✅ 「DLLの使用を許可する」も必要に応じてON
- パラメーターの入力タブ:
- ロット数、損切・利確幅、時間制限などEAに応じて調整
- 全般タブ:
STEP
自動売買をONにする

- MT4上部の「自動売買」ボタンが緑の再生マーク(▶)になっていればOK
- ボタンが赤の停止マーク(■)なら、クリックしてONに
※注意点として「STEP5」のEA側で「自動売買を許可する」とMT4ウィンドウ画面の「STEP6」がオンになっていないとEAは稼働しません。両方がオンになっているのか確認下さい。
✅ 成功の確認方法
- チャート右上に😊マークが表示されていれば、EAは稼働中
- ☹️マークのままの場合:
- 自動売買がOFF
- 許可設定が不足
- ブローカーの設定による制限の可能性もあり
⚠ よくあるトラブルと対処法
トラブル内容 | 原因 | 対処法 |
---|---|---|
EAが動かない | 自動売買がOFF | MT4上部でONにする |
😊ではなく☹️が出る | 許可設定が不足 | EA設定画面で「自動売買を許可」に✔ |
EAが見つからない | 正しいフォルダに入っていない | Experts フォルダ内を再確認 |
補足:MT4の設定項目の場所
- 全体設定:
ツール > オプション > エキスパートアドバイザ
- ✅「自動売買を許可」などにチェック