MT4:トレンド系

MT4:AUTO TRENDLINES MTF (自動でトレンドラインを引くインジケーター)

機能概要

  • チャート上にトレンドライン(サポート・レジスタンス)を自動描画
  • 高値・安値の傾向をもとにラインを引く
  • MTF(マルチタイムフレーム)対応:たとえば、1時間足チャートに4時間足や日足のトレンドラインを表示可能
  • 過去のラインも残る設定が可能なものもある
  • ブレイクアウトのサインとして活用可能


どんなトレーダー向けのインジケーターなのか

タイプ向いている理由
初心者自分でトレンドラインを引くのが難しい人に便利
スキャル・デイトレ高時間足のラインを低時間足に表示し、反発・ブレイクの判断材料に
裁量トレーダー補助的なライン表示ツールとして活用できる

主なパラメーター

【パラメーターの説明】

パラメータ名説明
TimeFrame表示する時間足(例:H1, H4, D1など)
LookBackBars過去何本のローソク足を分析してラインを引くか
ColorSupport/Resistanceサポート・レジスタンスラインの色
LineStyle実線、点線などのスタイル
Alertラインに価格がタッチした際にアラートを出すか

※インジケーターによってはさらに高度な設定(表示本数制限、角度制限など)が可能です。
※nPeriodの数字を大きくすることでトレンドラインが大きめになります。


📈 利用例

たとえば、1時間足チャートに「4時間足のトレンドライン」を表示しておけば

  • 今の価格が中期トレンドのサポート/レジスタンス付近かが一目でわかる
  • ラインブレイクでエントリータイミングを判断
  • 裁量判断の根拠を視覚的に補強できる

【MT4/5のインジケーターの設定&EAの設定】

MT4のインジケーターの挿入設定
MT4のEAの設定
MT5のインジケーターの挿入設定
MT5のEAの設定

exness【Exnessで無制限レバレッジ】スキャルピング特化ブローカー徹底ガイド前のページ

MT4:LOW HIGH BAND MTF (MOD) 順張り向けトレーダーのインジケーター次のページ

関連記事

  1. HILL NO REPAINT
PAGE TOP