MT5でEAを使うための完全ガイド
目次
~ファイルの挿入から実装・稼働まで~
🔰 そもそも「EA(エキスパートアドバイザー)」って?
EAとは、MT5で自動売買を行うプログラムのことです。
自動で売買注文を出したり、決済したりしてくれる便利なツールです。
🛠 必要な準備
項目 | 内容 |
---|---|
MT5 | インストール済みであること(MetaTrader 5) |
EAファイル | .ex5 または .mq5 ファイル(配布サイトなどで入手) |
STEP
「ex4」ファイルの挿入の仕方
1. MT5を起動します
2. メニューから「ファイル」>「データフォルダを開く」をクリック
3. MQL5
→ Experts
フォルダを開きます
- ここがEAの保存場所です。
📂 フォルダ構成例:
markdownコピーする編集するMQL5/
└── Experts/
└── あなたのEAファイル.ex5
4. ダウンロード済みのEAファイルを Experts
にコピー
- ファイル形式は
.ex5
または.mq5
- 左側の「ナビゲーター」パネルで操作します。
STEP
MT5でEAを有効にする
5. MT5を再起動、または「ナビゲーター」で右クリック →「更新」
6. 「エキスパートアドバイザー」からEAをチャートにドラッグ&ドロップ
STEP
EAの設定を確認する
7. EAの設定画面が表示されます
タブ | 設定項目 | 説明 |
---|---|---|
全般 | 自動売買を許可する | ✅ にすることでEAが動作します |
全般 | DLLの使用を許可 | EAによって必要。わからなければOFFでもOK |
入力 | パラメーター設定 | ロット数、損切幅などがあればここで設定可能 |
✔️ 「OK」を押して設定完了!
STEP
自動売買をONにする
8. MT5上部の「自動売買」ボタンをクリック
- 緑の「▶」マークになっていれば稼働中!
STEP
EAが動いているか確認
- チャート右上に「😊」マークが表示されていればOK!
- ☹️マークなら、設定を見直してください。
🧠 よくあるエラーと対処法
症状 | 原因 | 対処 |
---|---|---|
EAが動かない | 自動売買がOFF | 自動売買ボタンをONにする |
EAが見つからない | フォルダが違う | Experts に入れたか確認 |
エラー表示が出る | パラメータや仕様の不一致 | EAのマニュアルを再確認 |